物流・搬送設備
パレット実空入替装置
パレットの中の部品をロボットで自動で取り出す時、反対側から部品の入ったパレットをリフトで投入し、ロボット自動工程と供給側を分離する装置。下側に部品入りパレット、上側に空パレットを返却しています。
また、この装置はコロコンを斜めに傾かせ自重すべりを採用。停止位置手前で減速させ、部品への衝撃を緩和して、パレット内荷崩れ対策も行っています。モーター仕様、エアーシリンダー仕様有り。


パレット傾斜装置
パレット内の部品を作業者が取り出す際、取り出し易いようパレットを45度以上起こし、作業者へ掛かる負担を少なくする装置。
主に、ドアパネル等の大きく、プレス品が50枚以上重なっているパレット等に使われています。
また、起きた状態では、パレットの下に人が入れないようカバーも取り付けています。安全装置はエリアセンサー。

牽引台車
この牽引台車は、主に牽引車が電車のように連結し、一度に供給できる効率を狙った台車。それぞれが牽引する強度も必要であり、使用状況と顧客要望を取り入れ、自社の経験も付け加え、フレームが割れにくい台車となっています。
また、自動搬送AGVを使用した工程サイドへの自動供給用としても使用できます。


ロボットを使った合理化設備
ロボット走行装置(カムフォロア仕様)
ロボット走行装置はカムフォロアとレールで構成されており、精度不要なプレス品取り出し等に使用できます。
また、LMガイド不要なため、故障時の交換はカムフォロアを外側から交換でき、全てを解体する必要がありません。市場のLMガイド不足から生まれた技術です。


ピッキングシステム
将来の作業者不足を補うための、ロボットによる小物部品ピッキングシステム。
部品取り出しマテハンはオリジナル製作し、部品シューターは自重すべり+引っ掛かり防止。
※マテハンは共同特許申請中です。

高精度製缶・量産型の部品製作
1.曲げ加工製作
カセット・パレットの機差を±1mm、レーザー加工と曲げ加工で±1mmで製缶製作します。
ロボット用部品カセット
このカセットはロボット自動取り出し用で、これを50台製作し、全て精度内で保証。カセット用治具製作により、短時間で納入可能としております。
組み合わせとして、このカセット、実空装置、牽引台車、ロボット、マテハンのシステムとして自社で設計製作。ロボット繰り返し精度を考慮し可動優先のシステムです。

2.レーザー加工
図面持ち込みでも加工対応致します。
レーザーはCO2レーザーで、 鉄は板厚0.5mmから19mm、ステンレス・アルミは0.5mmから6mmまで加工可能です。
設備・装置部品


塗装洗浄用カゴ


バーベキューグリル


